プログラミングでよく使う英単語のまとめです。
- all
- change
- check
- disable
- display
- enable
- error
- exists
- find
- first
- last
- generate
- genre
- get
- isEmpty
- isNull
- popular
- tag
- update
CakePHP3歴 1年のWEBエンジニアの備忘メモです。ブログ内容はCakePHP3.5 (PHP7.1) で検証しています。
投稿日:
執筆者:管理人
関連記事
PHP7 ディレクトリが存在しなければディレクトリ作成する方法。
1 2 3 4 5 | // ディレクトリが存在しなければディレクトリ作成する $target_path = '/var/www/html/cakephp3.com/logs/'.date('Ymd'); if (!file_exists($target_path)) { mkdir($target_path); } |
PHP7 配列データを整える(空要素削除・trim・添字連番化)
PHPにて配列データを整える(空要素削除・要素trim・添字連番化)方法です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 | <?php $data = ["aaa", " bbb ", "", "ccc"]; // 配列の空要素削除 $data = array_filter($data, 'strlen'); // 上記$dataのvar_dump array(3) { [0]=> string(3) "aaa" [1]=> string(9) " bbb " [3]=> string(3) "ccc" } // 配列の要素trim $data = array_map('trim', $data); // 上記$dataのvar_dump array(3) { [0]=> string(3) "aaa" [1]=> string(3) "bbb" [3]=> string(3) "ccc" } // 配列の添字連番化 $data = array_values($data); // 上記$dataのvar_dump array(3) { [0]=> string(3) "aaa" [1]=> string(3) "bbb" [2]=> string(3) "ccc" } |
◯ 上記処理を1行にまとめた場合 [crayon-64 …
PHP用コード整形ツール(php-cs-fixer)のご紹介です。 「php-cs-fixer」は、コーディング規約(PSR-2)にそったコードに整形してくれるツールです。 [crayon-6423c …