◯ コントローラー(Controller)名取得
1 | $this->name; |
◯ アクション(action)名取得
1 | $this->request->action; |
CakePHP3歴 1年のWEBエンジニアの備忘メモです。ブログ内容はCakePHP3.5 (PHP7.1) で検証しています。
投稿日:2017年11月23日 更新日:
◯ コントローラー(Controller)名取得
1 | $this->name; |
◯ アクション(action)名取得
1 | $this->request->action; |
執筆者:管理人
関連記事
フォームからのPOSTデータ取得方法。 ・ フォームから送信されるデータ(例)
1 2 | <input type="email" name="email" value="xxx@cakephp3.com"> <input type="password" name="password" value="xxx"> |
◯ 全POSTデータ取得 [crayon-62c380 …
CakePHP3 コントローラーからキャッシュ削除する方法です。 ◯ 「config/app.php」キャッシュ設定サンプル
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 | <?php 'Cache' => [ 'default' => [ 'className' => 'File', 'path' => CACHE, 'url' => env('CACHE_DEFAULT_URL', null), ], 'getShop' => [ 'className' => 'File', 'path' => CACHE . 'add/shop/', 'duration' => '+1 weeks', 'url' => env ('CACHE_DEFAULT_URL', null) ], // ・・・ ], |
◯ キャ …
CakePHP3 ImageMagickでExifのOrientation情報あったら写真回転する
◯ CakePHP3 ImageMagickでExifのOrientation情報あったら写真回転する方法(JPEGのみ)。 [crayon-62c380d1b95ec805315 …
CakePHP3 コントローラーからビューに値渡す(パラメーターアサイン)方法です。 ◯ コントローラー側(Controller)
1 2 3 4 5 | $test = 'xxx@cakephp3.com'; // パラメーターアサイン $this->set('test', $test); or $this->set(compact('test')); // compact: 文字列をキーとして同じ文字列の変数を使用 |
◯ …