◯ コントローラー(Controller)名取得
1 | $this->name; |
◯ アクション(action)名取得
1 | $this->request->action; |
CakePHP3歴 1年のWEBエンジニアの備忘メモです。ブログ内容はCakePHP3.5 (PHP7.1) で検証しています。
投稿日:2017年11月23日 更新日:
◯ コントローラー(Controller)名取得
1 | $this->name; |
◯ アクション(action)名取得
1 | $this->request->action; |
執筆者:管理人
関連記事
CakePHP3 ImageMagickで写真(画像)リサイズするサンプルコード
◯ CakePHP3 ImageMagickで写真(画像)リサイズするサンプルコードです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | // サンプルコード // 縦: xxxpx -> 600px // 写真パス $photo_file_path = '写真パス'; // 写真読み込み $imagick_img = new \Imagick($photo_file_path); // 写真サイズ取得 $img_width = $imagick_img->getImageWidth(); $img_height = $imagick_img->getImageHeight(); // 写真リサイズ // 縦サイズ601px以上だったら縦サイズ600pxにリサイズ $max_height = 600; if (!empty($img_width) && !empty($img_height) && ($max_height < $img_height)) { // リサイズ処理 if (!$imagick_img->resizeImage(0, $max_height, \Imagick::FILTER_POINT, 1)) { // resizeImageエラー } } // 写真上書き保存 if (!$imagick_img->writeImage($photo_file_path)) { // 上書き保存エラー } // Imagick clear $imagick_img->clear(); |
関連リンク:CentO …
CakePHP3 Ajax通信でコントローラーの途中で抜ける方法
CakePHP3 Ajax通信でコントローラーの途中で抜ける方法の参考コードです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 | public function index() { $this->autoRender = FALSE; $flg = true; // true or false if (!$flg) { // Ajax戻り値 echo json_encode(['status' => false, 'err_msg' => __('サーバーエラーが発生しました。')]); // ここで処理終了 return; } } |
CakePHP3 ユーザー定義の定数をコントローラーから使用する。 ◯「config/bootstrap.php」の末尾に追記する。
1 2 | // ユーザー定義の定数 Configure::write('Site_url', 'https://cakephp3.com'); |
…
loadModelの拡張メソッド(loadModelがcakephp仕様上複数記載できないため)。 「AppController.php」などにloadModelsのメソッド定義し、メソッドを利用する …
CakePHP3 ImageMagickで写真(画像)圧縮するサンプルコード
◯ CakePHP3 ImageMagickで写真(画像)圧縮するサンプルコードです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 | // サンプルコード // 対象ファイル:JPEG,PNG,GIF // 圧縮品質:80 // 写真パス $photo_file_path = '写真パス'; // 写真拡張子取得 $file_extension = pathinfo($photo_file_path, PATHINFO_EXTENSION); // 写真読み込み $imagick_img = new \Imagick($photo_file_path); // 写真圧縮設定 if ($file_extension == 'jpeg' || $file_extension == 'jpg') { $imagick_img->setImageFormat('jpg'); $imagick_img->setImageCompression(\Imagick::COMPRESSION_JPEG); } elseif ($file_extension == 'png') { $imagick_img->setImageFormat('png'); $imagick_img->setImageCompression(\Imagick::COMPRESSION_UNDEFINED); } else { $imagick_img->setImageFormat('gif'); $imagick_img->setImageCompression(\Imagick::COMPRESSION_UNDEFINED); } $imagick_img->setImageCompressionQuality(80); // 写真上書き保存 if (!$imagick_img->writeImage($photo_file_path)) { // 上書き保存エラー } // Imagick clear $imagick_img->clear(); |
関連リンク:CentOS6 …