CakePHP3 Template用にsetした値を参照する方法です。
1 2 3 4 5 6 | <?php $aaa = 'test'; $this->set('bbb', $aaa); var_dump($this->viewVars['bbb']); // 出力結果: test |
CakePHP3歴 1年のWEBエンジニアの備忘メモです。ブログ内容はCakePHP3.5 (PHP7.1) で検証しています。
投稿日:
CakePHP3 Template用にsetした値を参照する方法です。
1 2 3 4 5 6 | <?php $aaa = 'test'; $this->set('bbb', $aaa); var_dump($this->viewVars['bbb']); // 出力結果: test |
執筆者:管理人
関連記事
「AppController.php」などにstripTagsメソッド定義し、メソッドを利用することによってHTML・PHPタグ削除機能を一元化できる。 [crayon-64237c6db8d0813 …
CakePHP3 コントローラーのモデル関連処理をメソッド化
CakePHP3 コントローラーのモデル関連処理をメソッド化する方法。 ※ DBのデータ取得・更新処理は、モデルに記述することで再利用性およびコントローラーの肥大化防ぐ [crayon-64 …
「AppController.php」などにトレイリングスラッシュ(trailing slash)のメソッド定義し、生成URLにメソッドを利用することによって末尾スラッシュありに統一する。 [cray …
CakePHP3 Authコンポーネント利用時に公開するアクション設定
CakePHP3 Authコンポーネント利用時に公開するアクションを設定する。 関連リンク: CakePHP3 Authコンポーネントでログイン・ログアウト機能 Authコンポーネントはデフ …