CakePHP3 Template用にsetした値を参照する方法です。
1 2 3 4 5 6 | <?php $aaa = 'test'; $this->set('bbb', $aaa); var_dump($this->viewVars['bbb']); // 出力結果: test |
CakePHP3歴 1年のWEBエンジニアの備忘メモです。ブログ内容はCakePHP3.5 (PHP7.1) で検証しています。
投稿日:
CakePHP3 Template用にsetした値を参照する方法です。
1 2 3 4 5 6 | <?php $aaa = 'test'; $this->set('bbb', $aaa); var_dump($this->viewVars['bbb']); // 出力結果: test |
執筆者:管理人
関連記事
CakePHP3 コントローラーのモデル関連処理をメソッド化
CakePHP3 コントローラーのモデル関連処理をメソッド化する方法。 ※ DBのデータ取得・更新処理は、モデルに記述することで再利用性およびコントローラーの肥大化防ぐ [crayon-60 …
CakePHP3 ImageMagickでExifのOrientation情報あったら写真回転する
◯ CakePHP3 ImageMagickでExifのOrientation情報あったら写真回転する方法(JPEGのみ)。 [crayon-6033a4d45bf17762186 …
フォームからのPOSTデータ取得方法。 ・ フォームから送信されるデータ(例)
1 2 | <input type="email" name="email" value="xxx@cakephp3.com"> <input type="password" name="password" value="xxx"> |
◯ 全POSTデータ取得 [crayon-6033a4 …